国際派行政学者の挑戦

慶應SFCの教員。才能ないなりに世界レベルの行政学者を目指す40代独身男(負け組)のブログ -月1回ぐらい更新-

2018-01-01から1年間の記事一覧

今年の良いこと悪いこと

先週全く結果が出なかったプライベートを反省したところですが、新人教員1年目の2018年は教育・研究でも良いこと悪いこと含め色々学び経験しました... 良いこと 1.国際大学事務の皆様優しい!教員は...若手教員や少し上の先輩教員とは良い関係にある…

冬恒例の反省会

とうとう来週迎える独身教員最悪の日...クリスマス(゚д゚ノ)ノ ヒィィ !! つい「自分キリスト教徒じゃないんで...」という言い訳が出かかりますが、数年ぶりに日本に戻ると、もはや宗教的意味を超えた国民的行事といえる賑わいです(☆。☆) 車でラジオを流せばクリス…

雪国コスト

今週は東京と新潟を2往復しまして、東京では研究のためのインタビュー、大学では教授会及び期末試験など教師が走る!?師走に相応しい1週間を過ごしました(^ ^; 新幹線で90分の距離なのに、南魚沼には東京と全く違う景色が広がっています。数メートル雪が…

隣の芝生が眩しい

今週金曜は、東大で定期開催されている労働経済研究会に呼んで頂き、自分の研究発表に加え、日本経済学ホープの皆さんに行政学がどんな学問かもお話しさせて頂きましたm(_ _)m 行政学では偉そうに国際化を標榜しておりますが (参考記事)、経済学は随分前から…

見送るのも仕事

今週担当していた秋学期の授業及び研修を終えました... まだ期末試験やペーパーの採点がありますが、授業準備や学生の指導に追われる日々から解放され、自分が本分と信じる研究に向かえる日々が戻ってきました。 そんな待ちに待った学期終わりのはずが....イ…

効果抜群!神頼み( ̄人 ̄*)

今週日曜と月曜は、研修の一環で長野に行ってまいりました。インドネシアの研修生たちと善光寺(上記写真)と戸隠神社を訪れ、2つのことをお願いしてきました: 1.所属プログラムが緊急事態を脱し、自分がたくさん研究できますように 2.明るくて、かわい…

承認欲求の塊

新人なので色々頼まれても断れませんし、今月限りですが当初予定されていた授業量の約3倍をこなし、ハードな日々が続きます(=。=|||) 今日は学生にあるイベントの審査員を頼まれ、軽い気持ちで引き受けたら1日がかりの大イベントでした(゚д゚ノ)ノヒィィ!! 人に…

地元の婚活で惨敗

半年ぶりに婚活パーティーに行ってきました。デートしても気持ちが盛り上がらなかったり、気になる人ができても相手にされなかったり... そうしているうちに、担当する研修や事務量が増え、土日を使わないと研究ができなくなり、ついプライベートが疎かにな…

人は変われる時がある

先月科学研究費が交付され(参考記事)、週末はインタビュー実施のため東京に滞在することも多くなり、平日に南魚沼の大学に戻れば事務や研修など盛りだくさんで、自分の授業に割く時間が減りつつあります(=。=|||) 時間がないなか、つい流れ作業のように指導…

出張講義@関西学院大学

今週は初めて外部へ出張講義に行ってまいりました(ノ^-^)ノ 自分のような駆け出しの研究者をわざわざ呼んで頂いたのは、関西私学の雄 関西学院大学様!Onlineアンケート作成・分析ツール Qualtricsを学生向けに提供開始されたことに伴い、『サーベイが創る行…

勝利の女神は勇者に微笑む by 羽生先生

大学教員になって「先生」なんて呼ばれることを、受容しなければならないことも多くなりましたが... ブログで最近愚痴ばかり書いている輩にそんな資格はないと思われます(・∀・;) 羽生善治竜王はまさに「先生」と呼ぶに相応しいお方ですm(_ _)m 将棋の7大タイ…

大学の仕事を甘く見ていた件

赴任したばかりの先学期は週1科目だけ教えて、すぐに自由時間の多い夏休みに突入したため、授業と研究を坦々とするのが教員生活だ!と思い込み、大きな変化がないと勝手に勘違いしていました(=。=|||)「もう大学の仕事には慣れたな(* ̄▽ ̄*)」なんて...すぐ…

絶対言ってはいけない

今秋学期は金曜に"公共予算(Public Budgeting)"の授業を担当しており、先ほど最初の授業を終えました(^。^;) 3学期制を採用している本学では、1コースが8週間と短く、初めて学生と顔を合わせる1回目の授業は、特に気合を入れて臨んでいますd(- -) 最初の…

止まない雨はない

最近、一番親しくしている国内若手研究者の就職が決まりました。色々紆余曲折もありましたが、研究環境の良さそうな地方国立大学に決まって、本当に良かったε- (´ー`*) フッ 日本の私立大学は、早稲田や慶応も含めて総じて授業数が多く、若手が初めの一歩を踏…

今夜だけ浮かれた

夏の間は自由に研究していましたが、いざ秋学期が始まると... ある非常事態に見舞われまして、新人の自分がとんでもない事務量を抱え込むことがほぼ確定(=。=|||) 趣味や婚活などプライベートを捨てないと、研究なんか全くできない状況となりました (T^T) 所…

日本語と英語の対立軸はつくらないで(T^T)

京都大学の待鳥先生が、日本語の学術書が売れなくなる要因は、本を読む人が減っているという出版事情だけではなく、「日本の学術の国際化という掛け声の下、研究業績を英語で公表すべきであるという主張が強まっていること」も大きな理由で、日本の研究者が…

孤高のグルメ

アメリカ留学時はほとんど外食せず自炊していましたが (前ブログ記事)、金欠解消と時間短縮を目指して料理していたため、就職後は自然と自炊する機会は減っています。何よりも、本学の学食が土日も含め毎日Openしているので、ついそちらに頼ってしまう(^ ^; …

研究してもいいよ by 日本

これまで何度も日本の奨学金や助成金に応募してきましたが、一度も合格したことはありませんでした (前ブログ記事)。今般初めて、国より科学研究費を頂いて、研究させて頂けることとなりましたm(_ _)m とはいえ、本助成金は4月に職を得た新人用に当面の資金…

怪奇現象:顔がありえない角度に(゚Д゚;)

このタイトルを見て、「釣り」だと直感した方はご注意ください。夏の終わりに、加工なしの画像とともにお届けする正真正銘の怪奇現象!!心臓の弱い方は、この先読み進めるのを、お控えください(((; ゚д゚)))ブルブル この怪奇現象は、まずブログ読者様からコ…

剣道の夏

暑い夏が続くと、高校時代の剣道の合宿を思い出します。県大会ベスト4程度の中堅校でしたが、将来のことなど何も考えず、勉強ほったらかしで部活に打ち込んでいました。 特に高1の夏は40度近くの猛暑が続き、分厚い道着や防具を着ながら、空調のない体育…

ミャンマー出張:やりすぎな学生たち

国際大学は大学院大学のため、大学受験用の入試事務がない代わりに、9割以上の学生が海外留学生であることから、志願者との面接のため毎年少なくとも1回の海外出張が義務付けられています。今週本学で最も学生数の多い国、ミャンマーに出張してきました! …

反省を込めて婚活事例研究

やばい...41歳の誕生日も、1人で過ごしてしまった(=。=|||) さらに、痛風のため豪華な料理や美味しいお酒も飲めないので(過去記事)、ノンアルビールとステーキ味のスナック菓子を購入して家で晩酌する状況は...独身末期症状ではないだろうか(((;゚д゚)))ガク…

信頼は得難く失われやすい

この夏は、Trust in Government (市民の政府に対する信頼) というテーマで論文に取り組んでいます。具体的には、Trsut is hard to gain but easy to lose (信頼は得難く失われやすい) という心理学の実験から導き出された信頼のasymmetry principle (非対称…

過去の自分 vs. 今の自分

久しぶりに、全く更新してない旧ブログの訪問者数をチェックしたら、毎週更新している本ブログを遥かに凌ぐ数でした(・ω・ノ)ノヒョエ~ 仕事を辞めてまで挑戦したのに、PhD受験に何度も失敗したり、PhD取得後も就職インタビューに何度も失敗する様は、いま第三者…

ギロッポンでキョーベン

昨日第6回『行政研究のフロンティア』勉強会を、無事開催することができました(´ー`*) 今回は六本木にある本学の研究所GLOCOMを会場に使用させて頂き、理事やスタッフの方々に会場を準備して頂くなど、大変お世話になりましたm(_ _)m 六本木の研究所に初め…

ただの告知:『行政研究のフロンティア』勉強会

芸能人気取りで恐縮ですが、自分が主催する勉強会の告知です (^-^; 勉強会の内容は、日本の行政実務・研究双方で実施されているサーベイにおいて、方法論の基本と反する質問が散見されるので、質問デザインの代表的なテクニックをご紹介する予定です。もちろ…

夏は研究者の顔

国際大学では春学期が終わると、2年生は修士課程を修了して帰国し、1年生も夏休み中は修士論文のデータ・資料収集のため帰国するので、全寮制のキャンパスは驚くほど静かになります。 帰国前のゼミ生から、「Have a great holiday!」と声をかけられたので…

新米教員の心得

4月から国際大学で教鞭を執り始めて約3か月、今週初学期を終えました(´ー`*) フッ 今後日本で世界レベルの行政学者を目指すために、本学の授業負担の低さや公用語が英語であることのメリットは計り知れず、ここに就職して良かったと心から感謝しています 本…

痛風の歴史、再び...

あーあ、日本行政学会やシンガポールで調子に乗りすぎちゃったな~(=。=|||) 若手日本人研究者と深夜まで飲んだり、シンガポールでも禁酒したのは初日だけで、ラトガース大学時代の先輩・後輩と会ってワインを飲みすぎたり...結果、シンガポールから新潟に帰…

パスポートを忘れる大学講師(=。=|||)

まぁ、以前から自分が少し抜けているんじゃないかと薄々感じてはいました。ただ、さすがに40代に突入し、大学教員という責任ある立場になったので、少しまともになったと思いたいじゃないですか...でも、こんなことしてたら思えない(T^T) アホ過ぎる。 先…